![]() |
カラーピーマンは完熟果を収穫します。 日当り、水はけの良い場所を好みます。 ■種まき :春まき(3〜5月) ■栽培適温:20〜30℃ ■発芽日数:7〜14日 ■収穫目安:開花から25日前後 栽培ポイント種は重ならないように4〜5粒まき、種が隠れるくらいの土をかぶせます。 種をまいた後は優しく水をやり、土と種を密着させます。 発芽するまでは、土の表面を乾かさないようにして直射日光を避け、栽培に適した明るい場所で管理して下さい。 ※土の乾燥を防ぐために、ラップなどを軽くかけておくと良く発芽します。 発芽後は直ぐにラップを外して下さい。 生長に合わせて、支柱を増やしてください。 その後再び出たわき芽も随時、手でかき取ります。 開花から25日前後で実が鮮やかな緑色になったら収穫です。 ※種を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ※気象条件・地域・標高など栽培環境により生長具合や栽培結果は異なります。 ※栽培時期はあくまでも目安です。適温での種まき、地域や条件に合わせた栽培をおすすめします。 ※種まきは真夏・真冬を避け、管理しやすい時期を選んで下さい。 (発芽・栽培適温に達しない場合は発芽しなかったり、生長不良になる場合があります。) ※栽培を始めるまでは直射日光・高温・湿気を避け、涼しい所で保管して下さい。 ※植物の生長には日光が必要です。ベランダや窓際など、日光の当たる場所で栽培して下さい。
育て方一覧に戻る
|